2025年3月31日
日本の免震技術を世界へ
海を渡る「安心・安全」への想い

スターツグループにおいて建設・資産コンサルティング事業を担うスターツCAMは、これまで培ってきた免震構造技術の普及のために、トルコの技術者・有識者らと勉強会などを重ねております。

近年では、日本と同じく大陸プレートに囲まれた地震大国であるトルコ国内で日本の地震対策特集が放映され、スターツCAMが日本の民間企業代表として取材に協力するなど、免震技術を用いた安心で永続性のある街づくりへの想いが国と国とをつなげています。
2024年9月には、日本の地震対策技術を学ぶため、トルコから現地建築会社の技術者や大学教授などが来日しました。今回の来日はトルコ免震協会と日本免震構造協会との合同企画によるもので、首都圏と神戸を周る9日間の見学コースのひとつとして、スターツCAMが施工中の免震マンションの建築現場をご案内いたしました。

トルコは日本と同じ地震大国でありながら、技術者不足や法整備などのさまざまな問題から、地震対策は道半ばの状態です。スターツCAMが継続する世界への免震技術継承はすぐに前進するものではありませんが、コツコツと積み重ねることによって、必ず安心・安全な社会が広がる活動であると信じています。日本の産・官・学が協力しながら講じてきた地震対策が、免震技術を含め、あらためて海外から注目されている今、スターツCAM はこれからも日本で知見を高めながら世界にも目を向け、免震の普及を目指してまいります。
- 営業時間
- 10:00~17:00(水曜・日曜定休)
- URL
- https://www.starts-cam.co.jp/
初期費用ゼロで実現する、太陽光発電
2015年に合意された「パリ協定」。それに基づき、日本政府は2030年までの温室効果ガスの排出量46%削減を目指しています。こういった政府の動きを受けて、再生可能エネルギー、特に太陽光パネルにご関心のある賃貸経営オーナー様も少なくありません。

新着記事を読む