• 0120-952-870

  • 受付時間:
    9:00~17:00 (日曜・祝日定休)

「介護」「お金」「住まい」
「相続」「暮らし」などのご相談が
一つの窓口で対応可能

 老後のこと・親のこと 
豊かなシニアライフのための総合窓口

スターツS-LIFE相談室

さまざまな
お悩みの解決を

ワンストップ
サポートします

さまざまなお悩みの解決を
ワンストップ
サポートします

老後のこと、親のこと これがわかっていればとりあえず「安心BOOK」小冊子プレゼント! シニア世代が知っておくべきポイントまとめました 資料請求はこちら 老後のこと、親のこと これがわかっていればとりあえず「安心BOOK」小冊子プレゼント! シニア世代が知っておくべきポイントまとめました 資料請求はこちら

こんなお悩みありませんか?

  • 介護サービスを利用したい
  • 老後資金や介護費用
    準備をしたい
  • 家を売って介護施設に入りたい
  • 認知症になる前にリスク対策
    (家族信託など)を考えたい
  • 相続や遺言書のことが知りたい
  • 離れて暮らす親が心配 
    親を近くに呼び寄せたい

シニアのお悩みは多岐にわたり、相互に関連しています。
スターツグループでは、介護・高齢者施設・不動産・相続・証券・信託など
長年さまざまなサービスを提供しております。
その総合力を結集して、「スターツS-LIFE相談室」が窓口となりご相談に
ワンストップで対応いたします。

シニアのための5つのサポート

在宅での介護や施設への入居、福祉用具の相談など、専門スタッフがじっくりサポートします。

老後に必要なお金のことや認知症になる前の資産管理対策などさまざまなメニューで対応します。

家族構成や生活様式の変化、お身体の状態を踏まえたお住まいをご提案いたします。

大切な資産を次世代のお子さまが安心して継承できるように、さまざまな方法をご提案いたします。

長年ため込んだものを一度整理して、より快適に過ごす空間作りのお手伝いをします。「実家の整理」もご相談ください。

お役立ち情報・お知らせ

イベントタイトル

【図でわかる】介護保険制度はどう使う?申請方法とサービス利用までの流れを解説

介護保険は高齢者向けのイメージがありますが、利用条件や申請方法、サービス内容は多様です。本記事では、介護保険の利用開始年齢、心身の状態、手続きの方法や流れについて分かりやすく解説します。

詳しくはこちら

介護・健康
イベントタイトル

【一覧あり】介護保険サービスの種類と費用① ~在宅サービス編~

介護保険サービスには「在宅介護サービス」と「施設入居サービス」の2種類があります。本記事では「在宅介護サービス」の種類と費用の目安について解説しますので、介護保険サービス選びの参考にしてみてください。

詳しくはこちら

介護・健康
イベントタイトル

【一覧表あり】介護保険サービスの種類と費用② ~施設入居サービス編~

介護保険サービスには「在宅介護サービス」と「施設入居サービス」の2種類があります。本記事では「施設入居サービス」の種類と費用の目安について解説しますので、介護保険サービス選びの参考にしてみてください。

詳しくはこちら

介護・健康
イベントタイトル

知っておきたい相続の基本。相続手続きと相続税・法定相続を解説

相続は誰もが経験する出来事で、初めて直面すると戸惑うこともあります。今回は、相続でまず知っておきたい「相続手続き」「相続税」「法定相続」の基本を解説しますので、慌てずに対応できるようにしましょう。

詳しくはこちら

お金
イベントタイトル

おひとりさまの老後の備えは? 老後資金や住まい・相続など知っておきたいこと

おひとりさま(単身世帯)は、年齢と共に老後資金や介護、相続などの不安が増えがちです。頼れる身内がいない場合、どのように備えればよいのでしょうか?本記事では、老後に向けて知っておくべきことや準備すべきポイントを解説します。

詳しくはこちら

お金
イベントタイトル

高齢化社会を生き抜くための
不動産信託とは?

土地や建物をプロに預けて管理・運用してもらい、その収益を配当として受け取れるサービスです。
お勤めがお忙しい方、不動産経営のノウハウが乏しい方にとって有効な手段ですので、次世代に引き継ぐ準備として参考にしてください。
動画はこちら

お金
イベントタイトル

「マイナ保険証」 利用していますか

マイナンバーカードを「健康保険証」としても利用できるようになったのは皆さんご存知かと思います。医療機関や薬局で、受付のカードリーダーを見かけたけども、まだ健康保険証をそのまま使っているという方、既に2024年12月2日で現行の健康保険証の新規発行が廃止されました。そろそろ「マイナ保険証」としての登録を検討されてもいいのではないでしょうか。マイナンバーカードをお持ちであれば、次のステップは「登録する」だけです。登録する方法は3つ。詳しくは厚生労働省のホームページをご確認ください。
詳しくはこちら

介護・健康
充実したセカンドライフを送るお金の準備を

充実したセカンドライフを
送るお金の準備を

持ち家の資産価値を活かして、老後の生活費や介護施設の入居資金を用意しませんか?「リバースモーゲージ」は持ち家に住み続けながら、それを担保に資金を調達できる金融商品です。
詳しくはこちら

お金
老後のこと・親のことこれがわかっていればとりあえず「安心BOOK」プレゼント!

老後のこと・親のこと
「安心BOOK」プレゼント!

人生100年時代に向けて誰もが気になる「老後のこと・親のこと」。
「介護」や「住まい方」将来の「お金」についてのお悩み、お気軽にご相談ください。
さまざまなサポートが一つの窓口で対応可能です。
ご相談は『無料』
詳しくはこちら

お金
イベントタイトル

「実家が売れない⁈」に家族信託で備えましょう

「家族信託」とは、ご自身や親の老後や介護に備え、保有する不動産などを信頼できる家族に託し、管理・処分を任せる財産管理の方法のことです。
わかりやすくご説明いたします。
詳しくはこちら

住まい

「スターツS-LIFE」
シニアのお悩み相談

シニアの「介護」「お金」「住まい」「相続」「暮らし」についての
ご相談をメールまたはお電話にて無料でご相談承ります。

相談の流れ 相談の流れ

お気軽にお問合せください。
ご相談は≪無料≫です。

お問合せ先

【 お電話でのお問合せはこちら 】

受付時間:9:00~17:00(日曜・祝日定休)

0120-952-870 0120-952-870

【 WEBからのお問合せはこちら 】

下記よりお問い合わせください。