• 0120-952-870

  • 受付時間:
    9:00~17:00 (日曜・祝日定休)

介護

シニアのための5つのサポート

住まい

子どもの独立などによる家族構成や生活様式の変化
お身体の状況を踏まえて、
新しい住まい方のご提案をいたします。

高齢者向け住宅を借りる

身の回りのことはできるので、まだ介護施設は早いと思っている方におすすめなのが、最低限の安否確認と生活の相談がついているバリアフリーの賃貸住宅。
シニアが住みやすい設計となっており、賃貸契約なので初期費用が少なく住み替えもしやすいのが特徴です。

シニア賃貸住宅一例

緊急コールボタンのある浴室

多目的に使用ができる談話室

『住まい』についてもっと知りたい

リフォーム

自宅内の段差解消や手すりの設置、浴室の寒さ対策など、住宅リフォームをお手伝いします。転倒やヒートショックなど、家の中で起こる事故のリスクを減らすことで、ご高齢者もご家族も安心して毎日を過ごすことができます。

『住まい』についてもっと知りたい

不動産売買・賃貸

「自宅」という資産は老後資金や介護資金の重要な柱です。有料老人ホームへ入居する際の資金ともなりますので、事前にいくらで売却できるのか、いくらで貸せるのか確認しておきましょう。認知症の進行等で判断能力が低下すると本人名義の売却や賃貸は困難になることも・・お元気なうちに現金化することのメリットや判断能力低下のリスク回避ができる家族信託などもご紹介。将来必要な介護資金等もお客様に合わせてご説明いたします。

「2階建ての戸建住宅で1人暮らしをしているが、雨戸の開け閉めや階段の昇り降り、庭の手入れや掃除も大変‼ 2階はほぼ使っていなくて、冬は寒いのも気になっている」

こんなお悩みを抱えていませんか? お悩みを解消できる「シニアの住みかえ先3選」をご紹介します。

 1 サービス付高齢者向け住宅 
バリアフリー構造やシニアに配慮された設備を有し、生活支援サービスが提供される賃貸住宅です。室内に段差がなく、手摺りがあり、見守りサービス、生活相談サービスが受けられます。

 2 シニア向け分譲マンション 
シニア世代が住みやすいように考えられた所有型の分譲マンションです。老人ホームよりも自由度が高い暮らしが可能です。また購入後は自分の資産ですので、売却して現金化することや賃貸で貸し出すことも可能です。

 3 住宅型有料老人ホーム 
生活の自由度が高く、介護をまだ必要としていない方も入居できます。生活スタッフが常勤、食事など生活支援サービスが受けられます。介護が必要になった際は事業者と契約して介護サービスを利用します。

遠方に暮らす親が死亡したあと、実家をそのままにして空き家として放置している人は要注意です。 2015年に制定された「空き家対策特別措置法」により、倒壊の恐れや衛生上問題のある空き家は「特定空家」に認定され、固定資産税が増える恐れが出てきました。 今後その空き家をどうしていくべきか、空き家を取り巻く環境に合わせた最適な活用方法を比較検討し、手遅れになる前に行動に移していきましょう。

お気軽にお問合せください。
ご相談は≪無料≫です。

【 お電話でのお問合せはこちら 】

受付時間:9:00~17:00(日曜・祝日定休)

0120-952-870 0120-952-870

【 WEBからのお問合せはこちら 】

下記よりお問い合わせください。