最新情報
2022.6.23
NEW
「スケジュール」を更新しました。
2022.6.6
「リザルト」を更新しました。
2022.3.31
上杉真穂選手が「ジャパンマラソンチャンピオンシップシリーズ・シリーズⅠ」および「第105回 日本選手権」にて3位に入賞しました。表彰式の様子は、日本陸上競技連盟の公式YouTubeにて視聴可能です。ぜひご覧ください。
https://youtu.be/AcVZ9b7Gth8
2022.01.31
<お知らせ>小川香澄選手が2022年1月末をもって引退することになりました。
今までたくさんのご声援を送ってくださり、本当にありがとうございました。
[小川選手よりコメント]
1月31日を持ちましてスターツ陸上部を退部することになりました。今まで応援してくださり、本当にありがとうございました。たくさんの人に支えられてここまで競技を続けることができ、とても感謝しています。陸上部で過ごした時間はとても貴重でかけがえのない時間となりました。今後はスターツグループで社業に励みます。これからもスターツ陸上部の応援をよろしくお願い致します。
スケジュール
2022.06.03~
06.26
06.26
合宿 【長野県】
2022.07.02
ホクレン・ディスタンスチャレンジ2022 第1戦 士別大会【北海道】
【5000m】佐藤奈々、上杉真穂、西川真由、ワングイ・エスター・ワンブイ(ペースメーカー)
2022.07.02
第5回順天堂大学競技会【千葉県】
【5000m】山本千絵
2022.07.06
ホクレン・ディスタンスチャレンジ2022 第2戦 深川大会【北海道】
【10000m】上杉真穂、西川真由
【3000m】佐藤奈々、八田ももか、北村遥
2022.07.07
第6回順天堂大学競技会【千葉県】
【5000m】山本千絵
2022.07.09
ホクレン・ディスタンスチャレンジ2022 第3戦 北見大会【北海道】
【3000m】上杉真穂、ワングイ・エスター・ワンブイ
2022.07.13
ホクレン・ディスタンスチャレンジ2022 第4戦 網走大会【北海道】
【5000m】佐藤奈々、上杉真穂、西川真由、ワングイ・エスター・ワンブイ
【3000m】八田ももか、北村遥
2022.07.16
ホクレン・ディスタンスチャレンジ2022 第5戦 千歳大会【北海道】
【5000m】佐藤奈々、上杉真穂、ワングイ・エスター・ワンブイ(ペースメーカー)
2022.07.30~
夏季合宿
試合結果
日本体育大学記録会
2022.6.4
3000m
名前 | 記録 | 成績 |
---|---|---|
八田ももか | 9分43秒11 | 14着 |
第64回 東日本実業団陸上競技選手権大会
2022.05.14
10000m
名前 | 記録 | 成績 |
---|---|---|
ローズメリー・ワンジル・モニカ | 32分10秒24 | 1位 |
2022.05.15
5000m
名前 | 記録 | 成績 |
---|---|---|
ワングイ・エスター・ワンブイ | 15分22秒93 | 5位 |
西川真由 | 16分48秒69 | 33位 |
山本千絵 | 17分25秒32 | 48位 |
3000m
名前 | 記録 | 成績 |
---|---|---|
八田ももか | 9分36秒48 | 8位 |
北村 遥 | 9分56秒25 | 17位 |
リスボンハーフマラソン
2022.5.8
ハーフマラソン
名前 | 記録 | 成績 |
---|---|---|
上杉真穂 | 1時間10分58秒 | 7位 |
佐藤奈々 | 1時間14分03秒 | 12位 |
日本体育大学記録会
2022.5.7
3000m
名前 | 記録 | 成績 |
---|---|---|
山本千絵 | 9分52秒02 | 9着 |
八田ももか | 9分54秒51 | 24着 |
ADIZERO: ROAD TO RECORDS 2022
2022.04.30
ハーフマラソン
名前 | 記録 | 成績 |
---|---|---|
ローズメリー・ワンジル・モニカ | 1時間7分36秒 | 2位 |
5km
名前 | 記録 | 成績 |
---|---|---|
上杉真穂 | 16分12秒 | 16位 |
ギャラリー
メンバー紹介
ADVISOR
スターツ陸上競技部について
マラソンの「コツコツと積み重ねた努力が着実に実を結ぶ」、「それぞれのペースでゴールを迎える」というイメージが、スターツの企業理念・経営姿勢と重なることから、2000年にスターツ陸上競技部を創設いたしました。
スターツでは、いち早く組織の中で女性の活躍を応援してきたことと、そうした中で多くの社員がいきいきと活躍の場を広げていることから、女子の中・長距離競技を中心とした実業団チームを立上げたことはごく自然なものでした。
今後は各選手の個性を尊重しつつ可能性を伸ばし、実業団から世界へと活躍の舞台を広げることを目指します。

スターツグループのご紹介
⼈や街に寄り添い、「総合⽣活⽂化企業」として⼀⽣涯のパートナーであり続けたいと想う⼼は変わりません。
「⼈が、⼼が、すべて。」であること。
これは創業以来、⾊褪せず、これから先も変わることのないスターツの企業理念です。