篠崎駅⻄⼝公益施設プロジェクト
竣⼯
PPP事業
-
篠崎駅西口公益施設プロジェクト
竣⼯
2008年5⽉
エリア
東京都 江⼾川区
プロジェクト概要
当時、江⼾川区が進めていた都営地下鉄新宿線「篠崎」駅⻄⼝における⼟地区画整理事業においてスターツが提案した官⺠連携による合理的な事業⼿法が採⽤され、複合施設「篠崎ツインプレイス」が竣⼯。駅⼊⼝・地下駐輪場が整備され、⻄⼝の利便性が⾶躍的に向上するとともに、駅前の賑わいを創出しました。2つの街区は、図書館、江⼾川総合⼈⽣⼤学、ギャラリー、カフェなどの公共施設と商業施設、駅直結のタワーマンション(分譲・賃貸)の⺠間収益施設で構成。また、20番街区の⼀部には、敷地の地中に地下鉄が通り⼟地の売却ができないことから、江⼾川区と東京都交通局で70年の定期賃貸借契約を締結。その上で、SPCに転貸する事業⼿法を取り、商業施設および賃貸共同住宅「プロシード篠崎タワー」を計画。賃貸住宅部分はスターツプロシード投資法⼈が取得し、スターツアセットマネジメントが運⽤するという事業⼿法が取られています。
事業関連会社
- 開発
- 篠崎駅⻄⼝公益複合施設※1
- 公共施設管理・運営
- 篠崎SAパブリックサービス※2
- 設計
- ⽯本建築事務所
- 施⼯
-
スターツCAM
⼤成建設
- 分譲住居企画・販売
- スターツデベロップメント
- 事業マネジメント
-
スターツアセットマネジメント
- 賃貸住宅募集
- スターツピタットハウス
- 1 スターツコーポレーション、スターツアメニティー、⼤成建設、⼤成サービス、⽯本建築事務所、サイカパーキング、サミットが設⽴した特別⽬的会社
- 2 江⼾川区より指定を受けたスターツアメニティー、図書館流通センター、クオリティライフ・コンシェルジュの共同事業体
受賞履歴
- 2008年
- 社団法⼈⽇本不動産学会 2008年度 業績賞 受賞
- 2009年
- 財団法⼈都市みらい推進機構
平成21年度⼟地活⽤モデル⼤賞 国⼟交通⼤⾂賞受賞
- 2011年
-
社団法⼈ ⽇本住宅建設産業協会
企画・開発部⾨ 第1回優良事業表彰 受賞
建築・計画概要
20番街区
- 敷地⾯積
- 18,986m²
- 階数・構造
- 18階/地下2階
- ⽤途
-
●都営地下鉄新宿線篠崎駅出⼊り⼝・駅前広場
●篠崎駅⻄⼝駐輪場
●区⺠施設「しのざき⽂化プラザ」(区⽴篠崎図書館・江⼾川総合⼈⽣⼤学・企画展⽰ギャラリー・カフェ)
●商業・業務施設
●賃貸住宅「プロシード篠崎タワー」88⼾
21番街区
- 敷地⾯積
- 11,144m²
- 階数・構造
- 18階
- ⽤途
- 分譲住宅「アルファグランデ篠崎」54⼾駐⾞場、商業・業務施設

複合施設「しのざき⽂化プラザ」
本プロジェクトに整備されている複合施設「しのざき⽂化プラザ」は、江⼾川区により指 定管理者として選定されたスターツアメニティーが代表を務める篠崎SAパブリックサービ スが、企画運営・警備・清掃・管理などを⾏っています。 スターツグループの20年以 上・約39万⼾を超える管理ノウハウを駆使することで、施設価値の最⼤化を⽬指していま す。