2025年4月25日
ライフイベントで貯めるポイ活、はじめませんか?

スターツグループの提供するサービスでご利用可能な共通ポイントサービス「夢なびポイント」。2025年3月現在、会員数は50万人を超え、多くのお客様にご活用いただいています。夢なび会員専用のクレジットカード「夢なびVISAカード」では家賃のクレジットカード払いや日常のショッピングでの利用に応じて夢なびポイントに加え、Vポイントも貯まるサービスを展開。準備室を開設した2005年から業務を担い、夢なびとともに歩んできた事業部長に、歴史と想いを聞きました。
開設当時からスターツグループ各社と密にコミュニケーションを取りながら、夢なびのサービス提供を行ってきました。
────スターツは建物を建てさせていただき、入居者と物件オーナーを仲介し、その後の建物管理を担うワンストップサービスを事業の柱としています。夢なびは各サービスをご利用の際、ポイント還元を行い、そのポイントをきっかけにスターツ運営の宿泊施設、ゴルフ場、商業施設などをご利用いただくことで、お客さまのライフスタイルをより豊かにするお手伝いをさせていただきたい、という想いで導入を進めてまいりました。今ではグループ33社でポイントが利用されています。
夢なびは、2007年に三井住友カード様と提携し、「夢なびVISAカード」が誕生。2025年4月現在カード会員は9万人に及びます。
────カード発行が続伸した要因は、毎月の家賃をカード決済にすることでポイントが貯まる「家賃deポイント」のサービスを作ったことがきっかけでした。物件のご契約時に貯まる夢なびポイントに加え、家賃のお支払いでVポイントも貯まることは、ご入居者にとっても大きなメリットです。このメリットを感じてくださったご入居者が、次の住み替えで、もう一度スターツにリピートしていただくことを狙いとしています。
さらには、家賃だけでなく賃貸の初期費用もカード決済可能になりました。また公共料金のお支払いはVポイントが2倍、初年度年会費無料などの会員特典をご用意したりと、より多くのメリットを提供しております。


夢なびポイントアプリ 会員証画面
昨今の時勢と顧客ニーズから、家賃のクレジットカード決済ができる仕組みは需要を増しているといいます。
────非対面でクレジットカード決済ができる『ピタット決済(スターツペイ)』は、キャッシュレス化の流れをうけ賃貸市場やお客さまのニーズに合わせたサービスです。接触を避け、対面せずに決済可能なサービスの需要はコロナ禍を経て、多くの需要を得ています。クレジットカード払いができる店舗や物件があることを他社との差別化と捉え、集客力が高まる効果を期待して導入される企業、賃貸物件オーナーが増えていると日々感じています。
今後の展望を聞いてみました。
────現時点で夢なび会員様全体で保有している夢なびポイントは11 億円超。そのポイントを使っていただくために、例えば、夢なび会員限定のお得なキャンペーン情報やホテル・旅館の会員限定宿泊プランもご用意するなど、グループ各社と日々知恵を出し合っています。2024年11月には夢なびオンラインショップを新たにオープンしました。夢なびポイントを1Pt=1円で使って、いつでも・どこでも、スターツならではのグッズや厳選の商品のお買い物が楽しめます。
────スターツは総合生活文化企業として「出会ったお客さまと生活のあらゆる場面で生涯にわたりお役に立ちたい」という変わらぬ想いがあります。幅広く事業を展開するグループのサービスをお得にご利用いただき、スターツの永久的なファンになっていただけるよう、今後もグループ各社と協力し、お客さまの人生に寄り添い続けられるポイントサービスを提供していきます。
賃貸物件の家賃の支払いから、ホテルの宿泊をはじめ、土地活用や資産承継といったライフイベントでも、お得に賢くポイントを貯めてみませんか?スターツのサービスをご利用いただく際は、ぜひ加入をご検討ください。
- 営業時間
- 9:00~18:00(日曜・祝日定休、水曜・土曜不定休)
- URL
- https://www.s-yumenavi.com/
モチベーションアップの特効薬!?オフィス環境改善のススメ
この記事では、数ある手法のうちオフィス環境の改善が社員のモチベーションアップにどのように効果的か?その主なメリットや方法について事例も用いて詳しく説明します。

新着記事を読む