プレスリリース
※社名・役職などは掲載当時のものです。
2017年09月30日
<スターツケアサービス株式会社>
10月1日に同時オープン
企業主導型保育所『西葛西きらきら保育園』
認可保育所『日暮里きらきら保育園』
首都圏を中心に介護福祉施設83施設、保育所7ヵ所を運営するスターツケアサービス株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:山﨑千里)は10月1日、東京都江戸川区に『西葛西きらきら保育園』、東京都荒川区に『日暮里きらきら保育園』を同時開設します。
『西葛西きらきら保育園』は、スターツケアサービスとして初の企業主導型保育所(※1)で、待機児童が多い0~2歳児が対象です。東京メトロ東西線「西葛西」駅から徒歩1分という利便性の高い立地で、月~日曜・週7日、朝7時~夜8時まで開園。また11月からは事前登録をすることで一時保育のみの利用も可能(※2)と様々な働き方のニーズに対応します。0~2歳児ならではの英語教室や臨床美術(※3)などの活動を積極的に取り入れ、子どもたちの感性を育みます。
『日暮里きらきら保育園』は、スターツケアサービスとして初の荒川区での事業所開設となります。 JR山手線「日暮里」駅から徒歩3分に位置し、9階建て高級賃貸マンションの1~4階を保育園とするビルイン型を採用。駅に近く、待機児童が多いエリアへ開設できる手段のひとつであり、都心部での開発に向けた新たな試みです。外観の雰囲気とは異なる、温かみあふれるパステル調の内装にこだわり、子どもがのびのびと過ごせる家庭的な保育を目指します。
また、その他2018年4月には認可保育所「新浦安きらきら保育園」 (仮称/千葉県浦安市)をスターツグループによる開発プロジェクト「タイムレスタウン新浦安」における幼老一体の複合型施設内や2ヵ所目の企業主導型保育所「西葛西きらきら保育園Annex」 (仮称/東京都江戸川区)の開設も予定しております。

(※1) 【企業主導型保育事業】全国の待機児童解消に向け、国が保育所開設の後押しをする制度のひとつ。開設した企業と提携企
業の従業員は優先的に保育所を利用することができ、定員の半分は地域の方も利用が可能。料金も地域の助成金を活用し、
質を落とすことなく認可保育園並みの価格を実現。
(※2) 諸条件あり。詳細は「西葛西きらきら保育園」までお問い合わせください。(TEL:03-5659-0810)
(※3)【臨床美術】絵やオブジェなどのアート作品を楽しみながら自分で作ることで脳機能を活性化させるプログラムメソッド。
認知症予防や子供の感性を育む取り組みに活用されている。
■施設概要
<西葛西きらきら保育園>
【種 別】 企業主導型保育所
【定 員】 27名
【対 象】 0~2歳児
【所 在 地】 東京都江戸川区西葛西6-17-1-206号室
東京メトロ東西線「西葛西」駅徒歩1分
【開 園 日 時】 月~日曜(7日間)
7:00~20:00
【料 金】 0歳児:55,000円
1歳児:50,000円
2歳児:50,000円
一時保育:500円/時間
【問い合わせ】03-5659-0810(7:30~18:30)

木の温かみを感じる家具やドイツ製の玩具など、一つひとつにこだわった開放的な空間
<日暮里きらきら保育園>
【種 別】 認可保育所
【定 員】 50名
【対 象】 0~5歳児
【所 在 地】 東京都荒川区西日暮里2-30-4
JR山手線「日暮里」駅徒歩3分
【開 園 日 時】 月~金曜
7:15~18:15(延長保育19:15迄)
土曜
7:15~18:15
【問い合わせ】 03-5615-5666(7:15~18:15)

外観からあまり想像できないようなパステル調の壁紙で、子どもが穏やかに過ごせる内装
■今後の開設予定(2017年9月30日時点)
2018年 1月 ケアステーション『きらら浦安』(千葉県浦安市)
2018年 1月 居宅介護支援『きらら新浦安』(千葉県浦安市)
2018年 3月 認知症対応型グループホーム『きらら尼崎武庫之荘』(兵庫県尼崎市)
2018年 3月 認知症対応型グループホーム『きらら摂津千里丘』(大阪府摂津市)
2018年 3月 高齢者複合施設(※)『名称未定』(千葉県浦安市)
(※)介護付き有料老人ホーム、グループホーム、デイサービス、居宅介護支援
2018年 4月 企業主導型保育所『西葛西きらきら保育園Annex』(仮称/東京都江戸川区)
2018年 4月 認可保育所『新浦安きらきら保育園』(仮称/千葉県浦安市)
■ケアサービス施設開発マップ(2017年9月30日時点)※10月1日開設の保育所含む


<本件に関するお問い合わせ先>
スターツコーポレーション株式会社 広報
e-mail:group-pr@starts.co.jp
TEL:03-6202-0380(直)
FAX:03-6202-0333
『西葛西きらきら保育園』は、スターツケアサービスとして初の企業主導型保育所(※1)で、待機児童が多い0~2歳児が対象です。東京メトロ東西線「西葛西」駅から徒歩1分という利便性の高い立地で、月~日曜・週7日、朝7時~夜8時まで開園。また11月からは事前登録をすることで一時保育のみの利用も可能(※2)と様々な働き方のニーズに対応します。0~2歳児ならではの英語教室や臨床美術(※3)などの活動を積極的に取り入れ、子どもたちの感性を育みます。
『日暮里きらきら保育園』は、スターツケアサービスとして初の荒川区での事業所開設となります。 JR山手線「日暮里」駅から徒歩3分に位置し、9階建て高級賃貸マンションの1~4階を保育園とするビルイン型を採用。駅に近く、待機児童が多いエリアへ開設できる手段のひとつであり、都心部での開発に向けた新たな試みです。外観の雰囲気とは異なる、温かみあふれるパステル調の内装にこだわり、子どもがのびのびと過ごせる家庭的な保育を目指します。
また、その他2018年4月には認可保育所「新浦安きらきら保育園」 (仮称/千葉県浦安市)をスターツグループによる開発プロジェクト「タイムレスタウン新浦安」における幼老一体の複合型施設内や2ヵ所目の企業主導型保育所「西葛西きらきら保育園Annex」 (仮称/東京都江戸川区)の開設も予定しております。

(※1) 【企業主導型保育事業】全国の待機児童解消に向け、国が保育所開設の後押しをする制度のひとつ。開設した企業と提携企
業の従業員は優先的に保育所を利用することができ、定員の半分は地域の方も利用が可能。料金も地域の助成金を活用し、
質を落とすことなく認可保育園並みの価格を実現。
(※2) 諸条件あり。詳細は「西葛西きらきら保育園」までお問い合わせください。(TEL:03-5659-0810)
(※3)【臨床美術】絵やオブジェなどのアート作品を楽しみながら自分で作ることで脳機能を活性化させるプログラムメソッド。
認知症予防や子供の感性を育む取り組みに活用されている。
■施設概要
<西葛西きらきら保育園>
【種 別】 企業主導型保育所
【定 員】 27名
【対 象】 0~2歳児
【所 在 地】 東京都江戸川区西葛西6-17-1-206号室
東京メトロ東西線「西葛西」駅徒歩1分
【開 園 日 時】 月~日曜(7日間)
7:00~20:00
【料 金】 0歳児:55,000円
1歳児:50,000円
2歳児:50,000円
一時保育:500円/時間
【問い合わせ】03-5659-0810(7:30~18:30)


木の温かみを感じる家具やドイツ製の玩具など、一つひとつにこだわった開放的な空間
<日暮里きらきら保育園>
【種 別】 認可保育所
【定 員】 50名
【対 象】 0~5歳児
【所 在 地】 東京都荒川区西日暮里2-30-4
JR山手線「日暮里」駅徒歩3分
【開 園 日 時】 月~金曜
7:15~18:15(延長保育19:15迄)
土曜
7:15~18:15
【問い合わせ】 03-5615-5666(7:15~18:15)


外観からあまり想像できないようなパステル調の壁紙で、子どもが穏やかに過ごせる内装
■今後の開設予定(2017年9月30日時点)
2018年 1月 ケアステーション『きらら浦安』(千葉県浦安市)
2018年 1月 居宅介護支援『きらら新浦安』(千葉県浦安市)
2018年 3月 認知症対応型グループホーム『きらら尼崎武庫之荘』(兵庫県尼崎市)
2018年 3月 認知症対応型グループホーム『きらら摂津千里丘』(大阪府摂津市)
2018年 3月 高齢者複合施設(※)『名称未定』(千葉県浦安市)
(※)介護付き有料老人ホーム、グループホーム、デイサービス、居宅介護支援
2018年 4月 企業主導型保育所『西葛西きらきら保育園Annex』(仮称/東京都江戸川区)
2018年 4月 認可保育所『新浦安きらきら保育園』(仮称/千葉県浦安市)
■ケアサービス施設開発マップ(2017年9月30日時点)※10月1日開設の保育所含む


<本件に関するお問い合わせ先>
スターツコーポレーション株式会社 広報
e-mail:group-pr@starts.co.jp
TEL:03-6202-0380(直)
FAX:03-6202-0333
この記事の詳細はこちら(PDF)