プレスリリース

※社名・役職などは掲載当時のものです。

2016年11月01日

<スターツCAM株式会社>
ツーバイフォー新商品
『秘密基地WOOD』『MACHI家WOOD』が完成

 スターツCAM株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:直井秀幸)が開発、提案するツーバイフォー工法による新商品『秘密基地WOOD』と『MACHI家(まちや)WOOD』が竣工しました。
 いずれの商品も入居者様の視点に立った「住まい方」の提案をコンセプトとした賃貸住宅です。

■秘密基地WOOD■
 
秘密基地WOOD外観

 著名建築家 谷内田章夫氏とのコラボレーション商品。高さ方向の空間を活用し、1.5層のユニット化された居室で構成された立体型賃貸住宅です。
 一般的な賃貸住宅にはない、0.5層分の空間を利用したロフトやスキップフロアのある間取りが特徴で、入居者が自分だけの「秘密基地」として活用することが可能です。
 また、ロフトなどの0.5層部分は階高を1.4m以下に抑えることで建築基準法上、容積算入されず、単位面積あたりの活用効率が向上します。建物の高さに制限がかかり、3階建以上の建築が難しい地域でも所有地を最大限活用することができます。

  
1階吹き抜け               2階洋室               2階ロフト

建物名称:FORT
用  途:共同住宅      
規  模:地上2階
構  造:ツーバイフォー木造
敷地面積:444.94㎡ (136.10坪)
建築面積:175.24㎡ ( 53.01坪)
延床面積:341.48㎡ (103.29坪)
間 取 り :1R
世 帯 数 :12世帯
完 成 日 :平成28年9月
所 在 地 :千葉県成田市


■MACHI家WOOD■
 
MACHI家WOOD外観

 自然の光や風、熱を上手に利用して快適な空間を作るパッシブデザインの手法を取り入れた賃貸住宅です。商品名は変化に富む四季の中でも住みやすい、日本の伝統的家屋形式「町家」に由来します。
 通り庭を模した吹き抜けのライトコートをはじめ、通風や採光に配慮した間取りと配置計画を採用し、断熱性と気密性に優れたツーバイフォー工法と組み合わせることで夏は涼しく、冬は暖かい建物を実現。電気やガスのエネルギーに頼りすぎない、エコで快適な生活を提案します。

  
ライトコート               1階洋室・土間            2階洋室

建物名称:風樹荘
用  途:共同住宅      
規  模:地上2階
構  造:ツーバイフォー木造
敷地面積:266.00㎡ ( 80.46坪)
建築面積:130.04㎡ ( 39.33坪)
延床面積:229.21㎡ ( 69.33坪)
間 取 り :1DK/1LDK
世 帯 数 :5世帯
完 成 日 :平成28年9月
所 在 地 :千葉県浦安市


 賃貸物件の安定経営には、入居者ニーズの追求を欠かすことができません。これからも、住まう人の使い勝手にこだわった建物造りを通じて、入居者様とオーナー様双方の満足を追求し、「選ばれる」建物の開発、提案に努めてまいります。

<本件に関するお問い合わせ先>
スターツコーポレーション株式会社 広報
e-mail:group-pr@starts.co.jp
TEL:03-6202-0380(直)
FAX:03-6202-0333

この記事の詳細はこちら(PDF)