 |
 |
 |
ご両親などに連帯保証人をお願いするのはなかなか気が引けてしまうもの。 本システムでは機関保証として賃住保証サービスがお客様の保証をしますので、連帯保証人いらずのスムーズな住まい探しを実現できます。 |
 |
 |
 |
 |
 |
お申込時にいただく書類は各種審査申込書と必要書類だけです。 しかも審査は最短で30分。取扱店であればどこでもスピーディーにご契約いただけます。 |
 |
 |
 |
 |
 |
毎月の家賃は月額保証委託料と一緒にカード決済でのお支払いとなります。 ※一部他の支払いの場合もあります。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
お申込物件が決まったら、取扱店にて保証申込。 |
 |
最短30分にて審査結果をお知らせします。 審査承認後、契約書の作成、初回保証委託料をお支払いいただき契約となります。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
初回保証委託料 (契約時) |
月額保証委託料 |
住居用 |
月額固定賃料等合計の50% (最低保証委託料 20,000円) |
月額固定賃料等合計の1.5% |
事業用 |
月額固定賃料等合計の80% (最低保証委託料 20,000円) |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
初回保証委託料は取扱店に現金でお支払い下さい。月額保証委託料は家賃とあわせて毎月お支払いいただきます。 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
居住用 個人 |
日本国籍 |
運転免許証、健康保険証、パスポートのいずれか1つ |
外国籍 |
在留カード(表面と裏面) |
居住用 法人 |
商業登記簿謄本、会社案内 従業員30名以下の場合は賃借対照表・損益計算書2期分(直近) |
事業用 法人 |
商業登記簿謄本、会社案内 決算報告書3期分(直近)、事業計画書等 |
|
 |
 |
 |
個人 |
給与所得者 |
所得証明書、源泉徴収票、給与明細 |
自営業者 |
所得証明書、確定申告書 |
就職内定者 |
内定通知書、見込年収資料 |
年金受給者 |
年金支払通知書 |
生活保護者 |
生活保護受給証、生活保護決定通知書 |
無職 |
預貯金通帳 |
未成年 |
親権者同意書 |
法人 |
損益計算書、貸借対照表、法人税の確定申告書 |
事業用 |
借主様の印鑑証明書、代表者の経歴書 連帯保証人の住民票・印鑑証明書・所得証明書 営業にかかわる行政からの許可証 行政に届出済み書類、免許等 |
|
 |
 |
|
 |