第16回スターツシニアゴルフトーナメント
STARRTS PGA Senior Tour Senior Golf Tournament本年もPGAシニアツアー「第16回 スターツシニアゴルフトーナメント」を開催させていただくこととなりました。協賛各社様、茨城県笠間市をはじめ後援各社様、ボランティアの皆様、大会関係者様のご支援、ご協力に厚く御礼申し上げます。
昨今、シニアツアーの人気が高まり、固定ファンを擁するジャンルとして確立されつつあると手応えを感じております。
これは、私どもが平成元年に初めて本トーナメントを主催させていただいた頃に関係者の皆様と描いた夢が実現したものでもあります。ひとえに、選手をはじめ長年シニアツアーの発展に携わって来られた方々のご尽力が実を結んだものであり、喜ばしいことであります。そして、このような機会に恵まれたことに心から感謝いたします。
さて、毎回素晴らしいプレーが記憶に残る本大会におきまして、ファンの皆様には、レギュラーツアーでも活躍されている選手や日本プロゴルフ界を長年に渡って支えてこられた往年の名選手の熟練した技を間近にご覧になることで、ゴルフの奥深さをいっそう堪能されるものと存じます。加えて今回は、日本男子プロ初の世界ゴルフ殿堂入りを果たし、昨年プロ生活50周年を迎えた青木功選手も参加されることから、一層熱い戦いが繰り広げられるものと期待しております。
スターツグループは、おかげさまで創業46年。主に、建設、不動産仲介・管理、金融(証券・信託)といった資産分野における総合サービスを軸に事業を展開してまいりました。くわえて本大会会場でもあるゴルフ場やホテル・旅館、出版、高齢者支援などの「ゆとり」分野においても特色を打ち出し、「総合生活文化企業」として、地域に根差し、多くの皆様の暮らしのそばで長くお役に立てるサービス・商品を提供しております。
また、海外進出歴30年を経た現在、21ヶ国32都市に拠点を有し、住宅・オフィス・工場・店舗の仲介やコンサルティングをはじめ、日系企業の海外進出をトータルで支援し、多くのご用命をいただいております。
さらには、スポーツ・文化活動において、ゴルフをはじめ、東京マラソンのナンバーカード協賛、近年若手選手の活躍が目覚ましい全日本卓球チームのオフィシャルスポンサーなど、老若男女が楽しめるスポーツを応援しております。
一方、新日本フィルハーモニー交響楽団の活動サポートや地域の文化イベントなどいずれも、平和な世界があればこそ楽しめる分野に対しても継続したお手伝いをしております。
引き続き、皆様との出会い・ご縁を大切に、「人が、心が、すべて。」という変わらぬ理念のもと、地域・社会とともに一歩一歩、着実に歩んでまいります。
今後もシニアツアーをはじめ、夢の実現に向けて一所懸命汗する人たちへの変わらぬご支援、ご声援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。